【無料体験】歴史入門「宗教改革」~なぜ世界史で重要視されるのか?~

宗教改革とはどのような出来事だったのか?

キリスト教、イスラム教、仏教を世界三大宗教と呼びます。そのいずれも、そのいずれも、宗派間の対立や内部での改革を経験しています。
しかしその中で、16世紀に始まるキリスト教の「宗教改革」は、世界史の授業でも特筆すべき事柄として扱われています。
宗教改革は当時の世界にどのような影響を与えたのでしょうか?宗教改革とは?16世紀ルターの免罪符批判から始まり、ヨーロッパに拡大したカトリックの批判と革新運動です。ルターはなぜ批判し、改革に着手したのでしょうか?

本セミナーでは、改革の背景や関連人物など、政治・社会・経済に大きな影響をおよぼした宗教改革について理解を深めていきます。
会場 オンライン
日程 2021年4月21日 (水) 19時~21時
講師 宮下 友彰
参加費 無料
申し込み締め切り 2021年4月20日 (火)
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります

お知らせ

2022.9.1
YouTubeチャンネルを開設しました。
2021.8.12
2021年9月より「日本の教養」シリーズが始まります。
2021.4.1
ホームページリニューアルしました

Page Top