【無料体験】文学入門「カラマーゾフの兄弟」 ~世界十大文学を通じて人間の根源的苦悩に迫る~
世界文学の最高峰に触れる ~知っておきたい大人の教養~
ドストエフスキーの作品とは?
世の中には二種類の人間がいる。『カラマーゾフの兄弟』を読破したことのある人と、読破したことのない人だ。
これは村上春樹氏の言葉です。
その『カラマーゾフの兄弟』を生み出したドストエフスキーとはどんな人物なのでしょうか?
ドストエフスキーは19世紀ロシアを代表する小説家・思想家であり、また世界で多くの読者に読まれ続けている文豪の一人です。彼の小説は、人間の謎や普遍的な性質が独自の文体で掘り下げられ、寓意的で複雑な象徴に満ちています。
「現在の預言書」
彼の作品に共通してみられるテーマは、「人間の本質」について。
「人間の悲劇性」「悪とは何のか?」
複雑に絡み合い、読者を深い思索の海に誘うような構成は、いつの時代に読まれても新しく、かつ普遍的な内容です。永遠の現代性をもつ彼の作品は、それゆえにいつの時代でも「現代の預言書」を言われています。
彼は少年期に父親を惨殺され、青年期に死刑宣告や強制労働生活を強いられるなど、多くの過酷な経験をしています。自ら極限状態をいくつも経験し、作品に落とし込んでいったドストエフスキー。
本セミナーでは、不朽の名作『カラマーゾフの兄弟』について理解を深めていきます。
学長自身がロシアに足を運び、ドストエフスキーの執筆場などを見学して、
体験したことも授業に取り入れております。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2021年4月24日 (土) 14時~16時 |
講師 | 宮下 友彰 |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 2021年4月23日 (金) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります