
【教養・リベラルアーツ】歴史入門「南北戦争」
古典教養大学は、教養の敷居を下げることが使命です。
自分には「教養がない」と思っている。
でも、何をはじめればいいか分からない。
教養系のイベントに参加してみても
小難しそうなことをしゃべるオジサンばかりがいて引いてしまう。
そんな人に、古典教養大学は、本当の教養を提示したいと思います。
知識をひけらかしたり、蘊蓄をたれることが教養人ではありません。
教養はむしろ、今まで教養と無関係だった人こそ、楽しめるものです。
当校は教養の持つ、純粋な楽しさを伝えています。
3000人以上を指導することで培った授業プログラムは、
2時間参加するだけで「教養が身についた」と実感できます。
是非一度でいいので参加してみてください。
あなたの知的好奇心に火がつくこと、間違いなしです!
<授業内容>
現代のアメリカを理解するには、南北戦争の知識が不可欠!
アメリカの内戦、南北戦争の戦死者は、
第二次世界大戦の戦死者を優に超えていることを知っていましたか?
一般的には奴隷制反対の北軍と、賛成の南軍による戦いであることが知られています。
驚くべきことに、アメリカ自体が同時に二つ存在したのです。
アメリカ合衆国と、もう一つの「アメリカ連合国」です。
そして、連合国は今は亡き国ですが、その遺恨は今も残っています。
その対立が現代にまで残っている以上、
現代史を理解するうえで、南北戦争の知識は欠かせません。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2022年7月25日 (月) 19時~21時 |
講師 | 宮下 友彰 |
申し込み締め切り | 2022年7月25日 (月) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります