
【無料体験】文学入門「万葉集」~古代の人々の悲喜こもごも~
まさに日本の教養。押さえておきたい名作和歌を紹介!
万葉集は日本最古の和歌集であり、
以降の貴族文化の中でも学ぶべき教養としてみなされてきました。
また、この本には、歴史を学ぶだけでは知ることができなかった、
人々も喜怒哀楽が余すところなく書かれているのです。
1300年以上離れた私たちの先祖たちが、
恋に苦しみ、親を敬い、子を愛する様子を読めるのは、
なんとも感慨深いものがあります。
歴史も勝者も、敗者も、そして無名の人間たちの想いを後世に残した
万葉集という一大事業がいかに尊いものなかを知ることができるでしょう。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2021年10月23日 (土) 14時~16時 |
講師 | 宮下 友彰 |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 2021年10月22日 (金) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります