![](https://koten-kyoyo.com/contents/images/cover-RsYgtoEzMXi3zPmfcDUAcctytvDJsr3x.png)
【無料体験】歴史入門「大航海時代」 ~ヨーロッパの経済秩序に大きな影響を与えた~
大航海時代は世界を変えた!? ~知っておきたい大人の教養~
世界の一体化が進んだ時代
大航海時代い活躍した人物といえば、
キリスト教世界の白人としては最初にアメリカ海域へ到達したコロンブスや、
アメリカ州を探検したイタリアの探検家・商人のアメリゴ・ヴェスプッチ、
インドへの航路をヨーロッパ人として初めて発見したヴァスコ・ダ・ガマはよく知られています。
これらヨーロッパ勢力による大航海の展開はアフリカ、アジア、南北アメリカ新大陸への進出の始まりであり、それらの地域にも大きな変動をもたらしました。
なぜ大航海時代が始まったのか?
背景には香辛料貿易の利益の拡大を求める北イタリア商人の商業活動、同時期に展開されたルネサンスによる新たな知識・技術の獲得、宗教改革によって窮地に立たされたカトリック教会の布教願望などがあります。
本セミナーでは、中世から近代への移行期となった大航海時代について理解を深めていきます。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2021年4月13日 (火) 19時~21時 |
講師 | 宮下 友彰 |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 2021年4月12日 (月) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります