
【無料体験】歴史入門「アメリカ独立戦争」 ~教養としてのアメリカ史~
アメリア独立戦争の流れや原因とは?
1775年に始まったアメリカ独立戦争。アメリカにあるイギリス領となっていた植民地と、イギリス本国との争いです。
もともと、アメリカはひとつの国家としてまとまっていたわけではなく、そこに暮らしているのは先住民のインディアンたちでした。
ところが、1400年代なかばの大航海時代の幕開けとともに、ヨーロッパの人々が次々にアメリカ大陸に押し寄せてきたのです。
幾度の争いを経て、大陸の大半を統治したのがイギリスでした。アメリカを13の植民地として支配します。
当時のイギリスは、戦争には強かったものの、資金面ではかなり苦しい状況にありました。そして植民地に対してさまざまな課税を要求するようになったのです。植民地の人々は、自分たちを蚊帳の外に置いた状態で、本国の議会で増税を決められたことに不満が爆発。反発して衝突を起こし、最終的には武力による戦争となりました。
今や超大国だからこそ、その始まりを理解することは重要です。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2022年1月19日 (水) 19時~21時 |
講師 | 宮下 友彰 |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 2022年1月19日 (水) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります