【参加費無料】宗教入門「旧約聖書 物語編」 ~歴史や世界を理解する上で絶対に外せない~
聖書の視点を持つことで人生は豊かになる! ~知っておきたい大人の教養~
=================
これならわかる! 「旧約聖書」
=================
「キリスト教の知識は、歴史、ヨーロッパを理解するのに欠かせないものとわかっていても、聖書を急に読み始めるのはハードルが高い‥。」「聖書は分厚いけれど、どこから読めばいい?」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
そもそも旧約聖書ってなに?
旧約聖書とは、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖典です。
旧約とは「旧い約束」。
つまり、「神との古い契約」という意味です。
今回の授業では、有名なモーセの十戒、ダヴィデ王、ソロモン王、そしてユダヤ人の離散の物語を通じて、悲劇の物語を読み解きます。
会場 | オンライン |
---|---|
日程 | 2021年7月13日 (火) 19時~21時 |
講師 | 宮下 友彰 |
参加費 | 無料 |
申し込み締め切り | 2021年7月12日 (月) |
◆受講日から一か月間、すべての授業を無料で受講いただけます。(4/1受講開始の場合、4/30まで)◆
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります
・双方向性のセミナーのため、ビデオはオンでご参加ください。
・5分以上遅刻はご入室をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・無断キャンセルが複数回確認された場合は、お申込みをお断りすることがございます。
→授業風景はこちらになります